駅構内図

有楽町駅・日比谷線の構内図・出口・案内図について


JR有楽町の構内図・出口案内について

JR有楽町駅山手線と京浜東北線があります。

また、構内図を見るとホームは2階にあることがわかります。
渋谷に行きたかったり上野へ行きたい人がいるなどありますが、ホームのところをよく見てください。

スポンサードリンク



2路線が走っていますが、2つあるホームはそれぞれ方向別になっていますので、
どちらの路線を使うのかではなく、行きたい方向かどうかを確かめましょう。



出口案内でどこの出口を使えば良いのかを調べておかないと全然違う方角へ行ってしまう恐れがあります。

改札が6か所あるので目的地に一番近い改札を使うようにしましょう。

偶然、自分が降りた場所から一番近い改札を使ってしまうと遠回りしなくてはならないこともあるので、
出口案内を活用してみませんか。



地下鉄「日比谷駅」の構内図・出口案内について

日比谷駅は都営三田線東京メトロの日比谷線、千代田線が入っている駅です。

ただし、この3路線は少し離れているので構内図・出口をよく確認しながら乗り換えましょう。

日比谷線と千代田線は改札を通る必要なく乗り換えできますが、
会社が違う都営三田線はそういうわけにはいきません。しかも、
改札を出ると通路があるので迷いやすいかもしれません。

地上へ上がる場合も構内図・出口を確認しておかないと
見慣れない場所に出てしまうこともあるので要注意です。

とても広い駅ですから、どこの出口から出ると目的地に行けるのかを確かめておかないと全然違う場所に出ることもあります。

スポンサードリンク



慣れると3路線が入っているので使いやすいですが、慣れるまでは案内なども含めて確認しながら利用したほうが良いかもしれません。

日比谷駅から有楽町駅へ乗り換え方

駅名が違っていても地上へ出ることなく乗り換えることができる駅は都内にいくつかあります。

その中の一つが日比谷線の日比谷駅と有楽町線の有楽町駅です。
どちらも同じ会社の路線ですが、距離が離れているので乗り換えの時は道を間違わないようにしてください。

乗り換え方は、一度改札の外に出ます。ICカードならば特に問題はありませんが、切符の場合は乗り換えの改札を通ってください。乗り越し精算する時も乗り継ぎを押して目的地までの料金を払いましょう。

そして、案内の通りに歩いていくと5分くらいでそれぞれの改札に到着します。

改札に入るのは60分以内にしないと別料金とみなされてしまうので、料金が高くなるので時間にも気を付けましょう。

東京メトロ「有楽町駅」の構内図

東京メトロ有楽町線の有楽町駅は乗り換えできる路線がたくさんあることもあってか、利用者がとても多いです。電車に乗る時にどの辺に乗っておくと乗り換えがスムーズになるのかを構内図を見て確かめておくと良いでしょう。

JR有楽町駅を利用したい場合は新木場方面、それ以外の路線は和光市方面の車両に乗ることをおすすめします。端と端に改札があるので、先頭車両や最後尾に乗るのも良いかもしれません。

また、中央付近にあるエレベーターがありますので車いすやベビーカーを使っている人はこちらを使うと便利です。

改札を出た後、ホームに沿って通路を歩く時は構内図にもありますが段差がとても多いので、移動はなるべくホームの中で行った方が良さそうです。

有楽町駅周辺地図について

有楽町駅周辺はとてもにぎわっており、商業施設もたくさんあります。だから、利用者のそれぞれが全く違う場所へ行こうとします。あまり有楽町駅を使ったことがない人は見やすい地図を利用したほうが良いです。

JR有楽町駅など駅の出口付近にはわかりやすくいろいろな商業施設などが書いてある地図があります。地下鉄の場合は改札の近くの通路の壁にあることが多いです。

この地図を使えば一番近い出口も書いてありますし、目的地に迷うことなく行くこともできるでしょう。

駅で有楽町駅周辺の見やすい地図の紙が置いてありますので持ち歩きたい人はラックに入っていますので、持って行ってください。大きな地図なので目的地への道もわかりやすいはずです。

-駅構内図
-, ,